Top
北海道大学 教養深化プログラム
北海道大学

教養深化プログラム

お知らせ

教養深化MEETUP「教養深化プログラムアゴラツアー&書くための国語辞典の使い 方(入門)」を開催します

公開日:2025/06/10
最終更新日:2025/06/10

6月は開講式、夏タームの授業の開始と本格的に教養深化プログラムがスタートします。それに合わせて6月の教養深化MEETUPは教養深化プログラム生が学習や交流に使うことができる部屋「教養深化プログラムアゴラ」を紹介するツアーを企画しました。教養深化プログラムってどこにあるの?何が置いてあるの?どんな使い方ができるの?など使い方をお知らせします。また教養深化プログラムアゴラ内に置いてある国語辞典の使い方のミニレクチャーも行います。国語辞典って自分が知らない言葉の意味を調べるものと思っていませんか。実は文章を書く時も役立つんです。そんなちょっと辞書をひきたくなる、自分の書く文章が豊かになるお話も合わせてお送りします。「言葉」を使ったちょっとしたゲームによる交流タイムあり。

■案内 平川全機(教養深化プログラム・特任助教)

■日時 6月13日(金)18:10~19:30

■定員 先着15名

■集合場所 文学部1階ロビー書香の森
 教養深化プログラムアゴラ(文学部205室)に移動します

■対象 教養深化プログラム生に限る

■申込締切 開催1時間前まで

※教養深化MEETUPとは
北海道大学のほぼ全ての大学院から受講生が集まる教養深化プログラム。さまざまな大学院、いろいろな研究分野の大学院生が集います。まったく専門分野が異なる学生との交流の機会は普段の学生生活の中ではあまりないかもしれませんが、違った視点が得られたり意見を聞けたり、刺激が多く楽しいものです。そこで受講生同士の交流やちょっとしたスキルや情報を提供する【教養深化MEETUP】を開催します。内容はお楽しみに。