Top
北海道大学 教養深化プログラム
北海道大学

教養深化プログラム

お知らせ

未来志向ワークショップ 脱炭素と持続可能なエネルギー を開催します

公開日:2024/08/02
最終更新日:2024/08/20

カーボンニュートラル、脱炭素、GX(グリーントランスフォーメーション)…聞いたことはあるけれど、どんなことをしたらいいんだろう?

もしかすると、学生の皆さんが学んでいることや研究活動から、社会をより良くするヒントがあるかもしれません。札幌市の取組を学び、普段はなかなか入れないLNG基地や発電所を見学して、一緒に脱炭素社会を考えてみませんか。
社会課題解決のため、文系のバックグラウンドからディープテックベンチャーを立ち上げた起業家の方の講演もありますのでお楽しみに!

■プログラム
<キックオフ>講演&交流会
 日時:8月28日(水)16:00~17:00 ※終了後、交流会を予定
 会場:北海道大学総合博物館 知の交流ホール
 ★8/28のみの参加も可能です

<サイトビジット>北ガス石狩発電所他
 日時:9月3日(火)9:30~17:00 ※北大8:30出発~18時頃到着予定
 会場:北ガス石狩発電所他

<CO-CREATION ワークショップ>
 日時:9月4日(水)9:00~17:00
 会場:北海道大学 学術交流会館 第一会議室

■対  象:北海道大学 大学院生(文系・理系、専門外大歓迎!)

■定  員:15名

■参加費用:無料

<申込方法>
以下のフォームより【8月26日(月)】までに申込ください。
https://forms.gle/FW7oAbC3WiKkDpvU7

〇札幌市環境局より〇
求む!札幌市の環境について一緒に考えてくれる北大院生!!

札幌市では、2050年に市内の温室効果ガスの排出量を実質ゼロにするゼロカーボンシティの実現を掲げていますが、その実現には市民や事業者の脱炭素アクションの促進が重要な取組の一つです。

大学院生の皆さんは、日々専門知識を深め、研究に励んでいますね。その活動の中に、今まで誰も思いつかなかったような未来の環境をより良くするアイディアがあるかも!「一見、気候変動や環境問題と関係ないような」様々な専門性とバックグラウンドをもつ「学生のみなさんの知を融合させることで」新しいアプローチやアクションを一緒に考えていきたいです。

ユニークで実現可能な提案があれば、札幌市の取組に取り入れたり、一緒に活動したりすることも考えられます。あなたと札幌の未来をより良くする新しい一歩を踏み出しませんか?


<お問合せ先>
北海道大学 教養深化プログラム  Email: cuenp*let.hokudai.ac.jp
 ※メールを送る際は、*を半角@へ変えてください

■共催:
北海道大学 教養深化プログラム
北海道大学 サステイナビリティ推進機構 SDGs事業推進本部
北海道大学 広報・社会連携本部 社会連携部門
札幌市 環境局

■協力:北海道ガス株式会社

■運営支援:株式会社Tsumuto