【教養深化キャリアデザインカフェ】文系博士がもたらす未来創造:哲学で起業するとは? 開催します
文系博士のキャリアパスは、アカデミアでの研究者に限らず、産業 […]
教養深化プログラムの受講生は、大学院での専門教育で各自の専門分野を深めていくの同時に、教養深化プログラムの受講を通して人文社会科学諸分野の総合的な学修および文理融合・学際的な学修を通じて、「課題を発見し解決する力」、「俯瞰する力」、「複合的に考え正しく伝える力」、「行動する力」といったジェネリックスキルを習得していきます。専門知識を実社会で役立てる実践力を向上させることで幅広いキャリアへの扉が開けます。そこに受講生ひとりひとりの専門やキャリアパスへの考え方、志望などに合わせたきめ細かなキャリア支援を行うことで、希望した進路を歩むサポートを行っています。
教養深化プログラムは、就職活動をはじめ、学生ひとりひとりのキャリアデザインを支援しています。キャリアを考える上で役立つ大学院生向けキャリアセミナーや、インターンシップ支援、企業訪問などの様々なメニューを提供しています。また、多様な専門性を持つ大学院生に併せて、それぞれが希望するキャリアにあわせた個別相談も行っています。キャリア形成に必要な情報を幅広く提供し、それぞれの多様なキャリアパスに合わせてサポートします。
多様なキャリアをイメージできるよう、ロールモデルとなるような第一線で活躍している企業研究者等の事例を学びます。人文・社会科学系の博士後期課程を修了し民間企業等でご活躍している方をお呼びした「Advanced COLA」、文系大学院修士課程修了のOBOG社員とその企業の採用担当者からお話を伺う「OBOGに聞く!社会で活躍する文系大学院生」などを毎年開催しています。民間企業への就職ばかりではなく起業や地域での就業など多様なキャリアパスに目を向けるような企画も行っています。キャリアデザインカフェはセミナーよりもリラックスした雰囲気で気軽に参加でき、講師の方とじっくり話すことができるような場となっています。
文系博士のキャリアパスは、アカデミアでの研究者に限らず、産業 […]
みなさんの活躍の舞台はどこですか。地域おこし協力隊や地域での […]
「学生結婚って?」「大学院で研究しながら子育てできる?」「活 […]
企業の研究所等を訪問し、研究開発の現場を見学したり、社員と交流して企業活動の理解を深めます。特に文系の博士後期課程の学生にとっては民間企業で働くということはイメージしづらい一面もあるかもしれません。実際に企業を訪問することで、企業で求められている能力や資質、なによりビジネスの現場の雰囲気を肌で感じることができます。学生から自分自身の専門を紹介する機会を設けるなど双方向に理解し合える場となっています。サイトビジットに参加することで、今まで気付かなかった自分の適性を発見することもあります。
大学院生のキャリアパスの多様化を支援するためにオフィスツアー […]
「文系博士」を対象とした道外サイトビジットのお知らせです。文 […]
クリエイティブに関わる仕事をするということ、生成AIを中心と […]
大学院生の就職活動は、ひとりひとりの専門性の高さからそれぞれの強みや適性は個別性の強いものとなります。ひとりでキャリアを選択することや就職活動を進めるときには不安はつきないものです。そこで教養深化プログラムではひとりひとりのキャリアへの考えた方や志望によりそいながら個別に相談する機会を提供しています。キャリアに関する漠然とした不安についてもお話をお聞きしますし、就職か進学かというキャリア選択や志望する企業に関する相談の他、より具体的なエントリーシートの添削や面接練習なども行っています。必要に応じてキャリアセンターや先端人材育成センターと連携して適性なサポートが得られるような窓口ともなっています。
大学院での専門教育で学ぶ高度な専門知識と教養深化プログラムで身につける幅広い教養と高度な実務的な能力を活かして就職しています。その職種は各自の専門性や資格を活かしたものから、分野にとらわれないものまで幅広い職業に就いています。
修士課程の修了生では北海道大学はじめ博士後期課程へ進学し研究を続けている学生もいます。教養深化プログラムで学ぶジェネリックスキルはアカデミックポストへの就職のためにも有用です。
教養深化プログラム受講生は、プログラム修了後、様々な分野で活躍しています。
#民間企業等
ESRIジャパン HBA NTTデータMSE Speee TIS キャリアバンク クリプトン・フューチャー・メディア
ころから たすきコンサルティング ニトリ りんゆう観光 レゾナック 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
星野学園(教諭) 清水建設 丹青社 日産自動車 日本総合研究所 日本通運 乃村工藝社
#公務員・公的機関等
愛媛県美術館 札幌芸術の森美術館(公益財団法人札幌市芸術文化財団) 札幌市(事務職)
石川県立歴史博物館 地域おこし協力隊 中学校教諭(札幌市) 保健師(北海道庁) 北海道大学大学文書館
教養深化プログラムでは、学外の様々なステークホルダーと連携してキャリア支援や共創教育を行っています。具体的には授業の実施においての協力やキャリアセミナーの開催の際の協力などがあげられます。このほか協力機関やアドバイザー・フェローの皆様と意見交換を行い、大学院や大学院生の能力の高さや実際の姿をお伝えするとともに、教養深化プログラムをはじめ大学院教育に対するご意見なども伺います。このような学外のステークホルダーとの対話を通して教養深化プログラムにおける教育内容やキャリア支援を向上させてまいります。
アクセンチュア株式会社 アドビ株式会社 富士通株式会社 北海道ガス株式会社
輿秀和さん(富士通株式会社)
浅井憲一さん(アクセンチュア株式会社)
キャリア担当
和田 肖子 特任准教授
キャリアの道は人それぞれです。大切なのは、キャリアパスを広く捉えて、その中で自分自身にあった道を選ぶこと。知らないと選ぶことはできませんよね。教養深化プログラムでは、社会とつながる実践的なプログラムにより、幅広い知識を学び、様々な分野で活躍するゲストの話を聞くことができます。どんな仕事でも役立つジェネリックスキルを高め、自分の強みを生かせるキャリアを拓いていきましょう。
個別相談では、相談者の方の希望や悩みに合わせて、具体的な就職支援から、進学についての相談も対応しています。悩みがあってもなくても、気軽にお立ち寄りくださいね。
教養深化プログラムは、大学院生がそれぞれの専門領域の学修・研究にアドオンして社会での寄り高度な実践力を身に付けることを目的とした人材育成プログラムです。このプログラムの趣旨にご賛同し、産官学で共創教育を行っていただける企業様、機関様を募集しております。もしご興味を持っていただけましたら、ウェブページ下部の教養深化プログラム事務局までご連絡いただけますと幸いです。 皆様のご理解ご協力を賜れますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。